アリ-LIFE

[ANT-LIFE#33]女王アリに蜜エサを簡単に与える方法とは?

どうもこんにちは!

またまた久々の投稿になりますが、アリ飼育系男子のひでぼうです。

今回は我が家でアリ達に蜜エサ(蜜餌)を与えるときに最近楽な方法を見つけたのでそれを紹介していきたいと思います!

蜜エサを与える時に感じる手間とは??

これは完全に個人的に感じることなのですが、蜜エサを与える時の工程として

  • メープルシロップ
  • 黒蜜
  • トレハロース

上記を一つの容器に入れて混ぜてからスポイトで吸ってからチューブを切って作成したお皿に垂らして与えていたのですが・・・

スポイトを使っては洗うという工程が手間に感じていたんです。

ですが、これを使うようになってからその手間を一気に省くことに成功したんです。

それがコチラ。

もちろん百均で購入しているのですが、これは中に入れたものが一滴ずつ出てくるので、スポイトを使う必要がないんですよ!

ただ、命中度が落ちてしまうのでペットボトルのフタを切って作った今までよりも少し大きめのお皿が必要になります。

こんな感じですね。

これは結構家に溜まってる人もいるのではないでしょうか?

僕の家にはゴミとして捨てようとしていたペットボトルが溜まっていたのでそこからフタだけ洗って使ったので予算は0円でした。

蜜エサを与えるまでの流れ

まずは先ほどの容器にこんな感じでいつもの蜜エサに使用している材料を入れて混ぜます。

蜜エサに何を入れるかは人によって違うと思いますが、僕は先ほど記載したメープルシロップと黒蜜とトレハロースです。

そして、この容器から一滴ずつ中の蜜エサが出てきますので、スポイトは使いません。

こんな感じで抽出することが出来ます。

そして残った蜜エサはそのまま冷蔵庫にしまっておけば次はただ中身をお皿に一滴ずつ垂らすだけなので簡単です!

これだと、お皿を洗うだけなので僕的にはかなり楽になったなぁと感じたんですけど、今こうして記事を書いているうちに、スポイト洗う手間が省けただけじゃん。。

って思い始めていますが考えないようにすることにします。

すでにご存知の方が多かったかもしれませんが・・・

今回の内容に関しては、恐らく他のアリ飼育先輩方はすでにご存知の方も多かったと思いますが、もしかしたらまだご存知なくて、僕と同じようにスポイトを使っては洗うという工程が手間に感じていたら是非試してみてください!

そしてこのペットボトルのフタを使ったお皿も結構使えるなぁと感じています。

今まではチューブを半分に切って使っていましたが、蜜エサだとたまに溢れてしまっていたので、このお皿タイプだとその心配もなくなりましたし、だいたい翌日かその次の日には取り出して洗っていたのですが、持つところが広くなったおかげで洗いやすくもなりました。

蜜エサだけでなく、プロゼリーとか他のエサを与える時にも普通に使えるので便利ですな。

[ANT-LIFE#27]評判の良いkbファームのプロゼリーを我が家のアリに試してみた!今回は兼ねてから試そうと考えていたkbファームのプロゼリーをついに購入して我が家のアリ達に試してみたので、その報告をしていきます! ですが・・・ 実はプロゼリーを食べてる様子を撮影し忘れる(厳密に言うと撮ってるけどピンボケしてとても載せられない)という失態をしてしまったので、次にプロゼリーを与えたときにはちゃんと撮影して、食べている様子をお届けしていきたいと思います!...

ただ、注意点としては蜜エサを入れすぎるとアリ達が溺れる可能性があるってことです。

そこだけは注意した方がよいです。

あ、補足ですがこのペットボトルのフタ皿ですが、もう一つメリットがあって、それはピンセットで掴みやすいということです。

アリ飼育をしている方は恐らく100%に近い確率でピンセットを使っていると思いますが、お皿の端っこを簡単に掴むことが出来るんです。

そんな感じですかね。

もし僕と同じようにアリ飼育初心者の方で、アリのエサ用のお皿は何が良いんだろう?って考えている方がいましたら、このペットボトルのフタを切って使う作戦を是非試してみて下さい!

今回はこの辺で終わりにしますが、今後も何かプラスになるような情報を発見したらまた発信していこうと思います!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

まさかの女王アリ捕獲!その捕まえ方は?
簡易的な女王アリ飼育用の自作石膏巣の作り方とは?
一年中有効で簡単な女王アリの捕まえ方とは??
女王アリ飼育の始め方!まずは自作石膏巣ケースを作ろう!
女王アリの卵に変化が!幼虫、裸蛹から蛹と短期間で驚きの…

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です