アリ-LIFE

[ANT-LIFE#1]まさかの女王アリ捕獲!その捕まえ方は?

最近流行りのアリ飼育を始めました!

そのためにはやっぱり女王アリを捕獲する必要があるので、その奮闘日記をアップしていきますよ!

まずは女王アリの捕獲についてのお話。

そこから調べれば調べるほど興味がわいてきて、今では下を向いてアリ探しをしてしまうほどにアリに夢中になってしまっています(笑)

そんな大人少年の奮闘日記をどうぞよろしくお願いします!

販売されてる女王アリ?いや、野生の新女王を捕まえたい!

振り返ってみると、本当にたまたま何かのキッカケでアリの動画を観たんです。

なぜかそこから急に僕のアリへの情熱が目覚めてしまったんです!

動画を観たのをキッカケに子供の頃によくやっていた虫の観察とか、虫採りの楽しさを思い出して、ちょっと軽くアリ探しでもしてみようかなと。。

最初はホントそんな軽い気持ちです。

で、アリ動画を観た時に知ったんですけど今は女王アリがネットで販売されてるんですね!

でもお金がない僕は・・・

いやいや、アリなんて家の近所にいっぱい歩いてるし!

野生のアリ捕まえたらタダで観察出来るっしょ?

ってな感じで僕のアリ探しの旅の始まりです。

そう、百均で買ったシャベルと小さいバケツだけを持って。。。

季節は夏。

炎天下の中、虫除けスプレーもつけずに近所の公園に行ったもんだから・・・

身体中蚊に刺されて全身が痒い(T . T)

そして肝心の女王アリですが、アリの巣は何個か発見したので、とりあえず軽くシャベルで巣を掘り返してみましたが・・・

女王アリらしきアリは全く見つけられませんでした。

掘り起こした土はちゃんと元に戻して、次の巣を軽く掘り返してを繰り返して繰り返して・・・

もうどうしたらいいの?状態です。。

なんなら女王アリなんてこの世にもういないんじゃないかって思ったくらいです。

そんなこんなでこのままだと脱水症状起こすと思って一旦自宅に避難することにしました。

[ANT‐LIFE#23]女王アリ飼育の始め方!まずは自作石膏巣ケースを作ろう!今年に捕獲した別のクロオオアリ新女王コロニーが成長して、働きアリも増えてきたので、また新たに自作石膏巣ケースを作成します! せっか...

夏の終わりに気付いた事実・・・結婚飛行の時期が○○だった!?

やみくもに探してもダメなんだなと思い知らされたので、今度はちゃんと捕獲方法を調べてから女王アリを探しに行こうと決めた僕はネットで調べ始めて10分も経たないうちに心が折れそうになりました。

基本的に女王アリの捕獲方法は

  • 結婚飛行後に地面を歩いている女王アリを捕獲
  • 巣を掘り起こして奥にいる女王アリを捕獲

上記の2パターンがあるのは実は知っていて、さらに基本的にアリの飼育をするなら結婚飛行をした後の新女王アリがウロウロしているところや、他のアリに攻撃されそうになっているところを助けて捕獲するのが基本だと言うのも知っていたんですよ。

ただ、その結婚飛行の時期がいつなのか知らなかったんです(笑)

で、その結婚飛行の時期を調べたら・・・

新女王アリの結婚飛行とは?蟻の種類別に時期や時間帯を一覧表にまとめてみました!アリの飼育を始めようと考えている人には、まずはその対象となるアリを入手する必要があると思います。 すぐにでも捕獲が可能な通常のワーカーと呼ばれるアリを捕獲して観察しても楽しいとは思いますが、やはり女王アリを捕獲してコロニーが大きくなる様子やアリの社会性を観察した方が得られる楽しみが多いと思います。 そこで、女王アリを捕獲するチャンスでもある『結婚飛行』について紹介していきます! 時期に関しては日本国内でも西と東で若干ズレがありますので、関東での時期を目安にご説明していきますのでご注意ください!...

関東のアリの結婚飛行が見れる時期は5月〜6月です。。。

えっ?今は7月ですけど・・・?

そうなんです、つまりもう関東にいる新女王アリはすでに結婚飛行を終えて土中に入ってしまっているんですよ(笑)

アリの種類によって微妙に時期は違えど、僕の住んでる地域で割とよく見つけられるアリの結婚飛行の時期はすでに終わっていたんです。

今年はもう諦めるしかないのかなぁ・・・とか、

気合入れて近所のアリの巣を掘り返してコロニーごと採取するのかぁ・・・とか。。

色々と考えてはいたら・・・正直若干僕のアリ熱は冷めかけちゃいましたね(笑)

しかしっ!!

結論から言ってしまうと、今現在僕の家には立派な女王アリがいるんです!

という事で、さっそく僕の家には女王アリがいる!編に行っちゃいましょう!

女王アリを求めて北へ・・・

色々調べてみると、同じ日本でもやはり北と南では女王アリの結婚飛行の時期が微妙に違うらしいんです!

つまり、関東は5月~6月でも東北の方に行くと1ヵ月ほど時期が遅いとのこと!!

チャンスやっ!そうだ、青森に行こう!!

実はちょうどプライベートな理由があって青森まで行く予定があったんです。

旅行とはちょっと違うんですけど、その予定の中で少しでも時間を見つけて女王アリを探せたらいいなぁぐらいに考えていたんですけど、小さな希望を抱えてアリ捕獲用に用意した小さなタッパーをカバンの中に忍ばせて・・・いざ出発!

しかし、青森に到着してからなかなかアリ探しが出来ず、やばいなぁと感じた青森到着二日目にやっと時間が作れた!

よし、チャンスは今しかないっ!もう明日には東京へ帰らなきゃいけないからこれがラストチャンスだ!

そんな熱い気持ちを胸に秘めて小さなタッパーを握りしめながら宿泊していた場所の近辺を捜索開始したんです。

30分くらい探していると、東京にいたときは見たことがなかった『ムネアカオオアリ』を発見!

その存在を今まで知らなかったからというのもありますが、初めて実物を認識出来たのでそれだけでもちょっと感動です!

これは流れが来ているぞ!

と思いさらに必死に探していたら・・・

僕の目の前に、何かの虫が飛んできて・・・

よく見たら羽アリじゃないですかっ!!!

ただ、この羽アリは交尾が終わっているのかなぁ?

これから結婚飛行なのかなぁ?

捕獲するべきなのかなぁ?

ってか捕獲用のタッパーは1つしか持ってきてないから捕獲しても実は結婚飛行前でしたなんてオチだったら無意味じゃん~

せめてタッパー2つか3つは用意するべきだったなぁとか考えていたら。。。

なんとその羽アリが自分の羽を地面にこすりつけて捥ぎ取る仕草を始めたじゃありませんか!!

かっ・・かんっぜんに結婚飛行後の女王アリだっっ!!

そうなんです、新女王アリは結婚飛行が終わると必要なくなった自分の羽を落として土の中に潜るらしいんですよ。

だから僕が見つけたアリは完全に探し求めていた新女王アリだと確信出来たんですね。

いやぁ、青森と言えどその時はまだ残暑?だったので外を歩いていると普通に汗だくになる気温の中、頑張ったかいがありました!

そんなこんなで見事に女王アリをゲット出来ました。

とりあえず今は百均で購入したクリアケースに石膏を入れてる状態です。

ケースが結露していてちょっと分かりにくいですが、女王アリ自身は特に傷とかはない状態です。

女王アリの見分け方は大きさ以外にも特徴があります。

今回見つけたアリが女王アリだと確信出来たのは、たまたま羽を落とすところを見れたというのが決定的な証拠だったのですが、実際にそう上手く羽を落とすタイミングを見るのは難しいと思います。

じゃあどうやって見分ければいいのかと言うと・・・

一番分かり易いのは背中に脱翅痕(だっしこん)と呼ばれる羽を落とした痕があるかないからしいです。

これはよーく見ないと分からないのですが、これがあればほぼ結婚飛行後の女王アリってことみたいですね。

あとは、背中と言うか真ん中のパーツが他のアリに比べて盛り上がって言うというのも特徴の一つなのかな?と個人的には思っています。

あれ?これ女王アリかな?と思えるようなサイズのアリを見つけたらまずは背中が大きいかどうかを見て、その後によーく見て背中に羽を落とした痕があればそれはもう女王アリってことですよ!

[ANT-LIFE#19]新たな女王アリ捕獲!その方法、経緯が笑ってしまう(笑)今年は初めてクロオオアリの結婚飛行を見たり、そのまま新女王の捕獲に初めて成功したりと色々と初体験をすることが多い2019年でした。しかしまだまだ僕の2019年初体験の年は終わっていなかったようで、またまた新たな初体験を経験することになりました!(笑)そんな僕の初体験をご紹介します!...

女王アリの寿命は約20年なので、これから末永く・・・

女王アリは、一生に一度の結婚飛行をして交尾をしたら、その先10年から20年は卵を産み続けることが出来るらしいので、しっかりと責任もって育てていこうと思っています!

まずは観察するための飼育ケースをどうするのか?

自作石膏巣を作ろうか?

撮影をするためにカメラを購入するか?

などなど・・・

これから楽しみが増えると思うと今からワクワクしています!

もちろん毎日は難しかもしれませんが、出来る限り日記形式でアリの観察記録をこのサイトで報告していくつもりなので、もしアリに興味があるならぜひチェックしてみて下さい!

ただ、先に言っておきますが僕はアリの知識に関しては本当に最近ちょっと調べ始めたばかりなので、すでにアリを育てているプロフェッショナルの方からしたらちょっと浅い内容になってしまうかもしれませんが・・・

それでも僕なりに色々と調べながらやっていくつもりなのでどうぞ、よろしくお願いします!

一年中有効で簡単な女王アリの捕まえ方とは??
女王アリ飼育ケースの作り方!自作石膏巣の作り方その①
女王アリに与えるエサは何をあげたらいいの?
女王アリの卵に変化が?!幼虫、裸繭、驚きの変化が!

[ANT-LIFE#2]女王アリ飼育ケースの作り方!自作石膏巣の作り方とは?ANT−LIFEアリの飼育と言えば、薄いケースに砂を入れて観察するというのをイメージしていたんですけど、最近は石膏(せっこう)を使うことで乾燥対策やカビ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です